祖父母の家を売るために整理していたら出てきました。
下記は以前出品していた方からのコメントをコピペしてます。
カメラについて詳しくないので調べると、66年前、1959年10月に発売された「オリンパスペン」初代機です。
当時は「手軽に持ち歩ける筆記具のような存在をカメラにも」というコンセプトで、オリンパスの伝説的なエンジニア・米谷美久氏が設計を担当、それを実現した商品とのこと。Dズイコーレンズの優れた描写力と携行性の良さを兼ね備えていたことから、プロカメラマンのサブカメラとして重用されたそうです。
まさにハーフサイズカメラの先駆け。初代機には、D.Zuiko 28mm F3.5という固定焦点レンズが搭載され、ピント合わせが不要なパンフォーカス設計。手軽にスナップ撮影が楽しめたといいます。
古いカメラを集めている方、昭和レトロがお好きな方、フィルムカメラに興味のある方、ぜひ、初代機の魅力を実感してみてください!
【商品情報】
◆メーカー
Olympus(オリンパス)
◆製品名
オリンパスペン(初代機)
◆サイズ
高さ:約6.8㎝
幅:約10.8㎝
厚さ:約4㎝
重さ:約350g(ボディのみ)
まとめ買い や 価格交渉ご質問など コメントをいただければ 対応いたします。
よろしくお願いいたします。