Bambulab P1Pを自作でP1S化しました。
(エアフィルター周りは装備していません)
扉、左右、蓋はアクリルパネル、背面はPETGカーボン
補助ファンは汎用ファンで、ダクトとスタンドは自作
ケーブルチェーンは純正
100cmテープLEDを追加
扉のヒンジの下などはアクリルが割れているのをテープで誤魔化しています。DIYなのでご勘弁ください
ヘッドツールカバーは傷や割れがあります。画像のようにマグネットでの装着に隙間があります。補修部品として販売されていますのでファンのアップグレードにもなります。
画像のベンチーはピッチ0.2mmのプリセットのままで40分程の造形です。ご参考までに。
総プリント時間は約1400時間と長いですが
造形品質はとても良いと思います
プーリー周りにベルト摩擦もなく、プリント中に際立った異音はありません
2,3ヶ月に一度メンテを行っていました。ベルト調整、リードにオイル、ヘッド分解清掃、エアーで吹き飛ばしなど
エンクロとしての能力は庫内45-50℃くらいです。
使っていたエンプラは主に、ポリカ(PETGブレンド)は簡単、ナイロンCFはやや難といったところです。
PLAならドアとトップをオープンに
ドアは工具なしで簡単に外せます。
純正PEIシート1点 状態:傷、PEIはがれあり
社外製PEIシート1点 状態:比較的きれい
各ベルトはゲーツ製に交換済み
本体購入と同時に硬化ギヤに交換済み
標準のギヤは未使用
純正0.4ノズル1点 状態:比較的新しい (装着されているもの)
純正0.6ノズル1点 状態:かなり新しい
社外交換可能なノズル1点 状態:比較的新しい 0.2から0.6まで予備ノズル数点あり
社外ヒーターセンサー1点 状態:比較的新しい (装着されているもの)
社外ヒーターセンサー1点 状態:未使用
他にノズルワイパー、ネジ、フォラメントカッターなど