◯家を改装したときに端に合わすために半分に割った余った分を自宅で保管していました。使うかもと置いていましたが、終活で整理する中で売却します。
◯エコカラットの機能を生かしてDIYで、ご自宅に使ってみてはいかがでしょうか?
◯ビニール素材の壁紙だけでは水分が吸収できません。また、湿度が低いときは、溜めた湿気を出す調節機能がありますので、台所や寝室などに使うと部屋の快適さにも繋がります。
◯ボンドで張り付けていけば素人でも施工出来ます。アマゾンでも接着剤を販売しています。専用ボンドでなくても安価なボンドがホームセンターで聞いてみると教えてくれると思います。
◯置いておくだけでも、調湿機能がありますので、使い方は色々と考えられます。
◯エコカラットとは、LIXILが開発した内装壁機能建材で、調湿や消臭、有害物質の低減といった機能を持つ壁材です。多孔質セラミックスと呼ばれる、無数の小さな穴を持つ素材を使用しており、湿気やにおいを吸収し、室内空間を快適に保つ効果があります。
◯アマゾンでの販売定価
60×30センチ 7枚 17,800円
◯サイズ
30×13.5センチ 10枚
30.2×11センチ 5枚
15.5×16.8センチ 1枚
16.5×14.8センチ 1枚+α
◯使用場所を工夫すれば使えます。片側を切断しているので、綺麗な面を上に使えば、見た目はよいのではと思います。
◯さまざまなサイズの滑らかなエコカラット、DIYや建築資材に最適です。
- サイズ: 写真をご覧下さい。個々には一ミリ程度は長さが異なりますのでご了承下さい。
- 表面: 滑らかな表面
- 色: 白
- 用途: DIYや建築資材に適した素材
ご覧いただきありがとうございます。
#ハッチ・ソラチネ商品