コニカ初のズームレンズAFコンパクトカメラとして1988年に発売されました。コンパクト……とはいいがたいボディですがそれゆえに、グリップの確かで心地良いホールド感、ファインダーの見やすさ(視度調整レバー付!)、安定感のある動作などの点で優れています。さらにセルフタイマーはもちろん、連写や長時間露光、多重露光、インターバル撮影に至るまで、背面の液晶からコントロール出来る、たいへん多機能なカメラです。既に一眼からは撤退していたコニカが、得意のジャンルであればこそ最強コンパクトをリリース、本気を見せたのでした。この一眼レフなみの機能を余すところなく楽しまれたい場合は、オンラインマニュアルが全ページアップされていましたのでご参照をお勧めします。
通電と以下の基本動作を確認しました。
〇シャッター:作動
〇タイマー:作動
〇フラッシュ:点灯
〇レンズズーム動作:異常なし
〇液晶表示:液晶漏れなし
〇フィルム:巻き上げ、送り、巻き戻しに問題なし
※実際に現像を行ってはおりませんのでご了承ください
〇レンズ:目視点検で目立った汚れ感じず
〇ファインダー:目視点検で目立った汚れ感じず
〇外観:使用感の少ない美品です
〇同梱物:画像の通り(電池なし)
モルトの経年劣化等、中古品であることをご理解の上でご検討ください。状態について、当方と認識のズレが生じるかもしれません。詳細を商品写真に収めるよう努めましたので、いずれも事前確認をお願いいたします。
返品は基本的に受け付けておりません。上記記載の状態と明らかに異なる場合は、品物の状態をご連絡ください。