○サイズ(cm)
大 91-14-22
小 50.5-8-12.5
○状態
鱗、ヒレなどまでしっかりと彫られています。キズ、アタリ、ヒビ、金具にサビ等のイタミがございます。
○大小セットでの販売です。
魚は水に関係することから、火事を防ぐお守りの意味合いで、また、魚はまぶたがないことから「眠らずに火を見守る」という意味で用いられることがあります。
古董品として、民芸品として、家の中に飾りとして扱う方も増えているでしょう。
上述しましたように、火事を避けるお守りの一方、世のこのいろいろな不安の中、こうした物を見るだけでもホットするでしょう。