2024年に有害鳥獣駆除として捕獲した大分県耶馬渓の雄鹿の角付きの頭蓋骨です。
捕獲後に解体した後 綺麗に洗浄した頭を
重曹入りの熱湯で5〜6時間かけて煮て
皮、肉を除去した後
2日間漂白剤につけて洗浄後に乾燥させた後に
ニスで仕上げてます。
清潔に仕上がってますので、飲食店などでも飾れますよ!
かなり時間をかけ手の込んだ手法です。
汚い物は部屋に飾れないですよね!
土に埋めたり木にぶら下げたりする方法がありますが
汚れ、シミが凄いため、飾ってても衛生的に汚いし
魔除けにもならないで逆に呪われそうな気分になりますよ!
ですので自分は手の込んだ方法で仕上げてます。
台座のいたも古材から切り出しアンティークワックスで仕上げて
壁掛け用の金具を付けてます。
高さは約50cm 横幅約25cm 奥行33cm
天然の物ですので、人工のものとは違います。
土埋めの微生物分解のとかよりは断然綺麗で清潔に仕上がってニオイも無いのが特徴ですが
個人差ありますので、気にされる方は偽物を購入されてください。
種名=キュウシュウジカ
天然記念物の鹿ではありませんのでご安心してください。
主な素材...ガラス・クリスタル
テイスト...アンティーク