一本柔道 DVD
古賀稔彦.講道館9段 柔道教室
収録約170分 定価:3675円
2013年発行作品です。
しおりはオリジナルです。
小柄ながら切れ味鋭い技を武器に数々の記録を打ち立てた平成の三四郎.古賀稔彦監修による「一本」を取れる柔道家を目指すためのレッスンDVDです。
内容は6部構成です。
1、組み手の基本
2、打ち込みの基本〜1本かちを目指して
3、相四つの時の技
4、ケンカ四つの時の技
5、色々な打ち込み
6、組み手に勝つワンポイント.テクニック
特典映像は
古賀稔彦スペシャルインタビューです。
古賀稔彦.講道館9段
昭和42年福岡県で生誕。世界選手権2連覇、2階級制覇、オリンピック三大会に出場し、パルセロナ五輪71㎏級金メダル、アトランタ五輪78㎏級で銀メダルを獲得されました。鮮やかな背負い投げを持ち味に「平成の三四郎」と呼ばれました。
古賀稔彦さんは中学時代から柔道の私塾「講道学舎」に入り、切れ味鋭い一本背負いを武器に早くから頭角を現しました。
日本体育大学に進学し、20歳でソウルオリンピックに出場するも、3回戦で敗退。4年後のバルセロナオリンピックでは、大会直前に大けがを負いながらも金メダルを獲得さ連覇ました。
32歳で現役を引退され、全日本女子のコーチとして後進の育成に努めたほか、全国各地で柔道教室を開いて柔道の普及活動にも尽力されました。
令和3年3月24日惜しまれるも53歳で逝去されました。
古賀稔彦を柔道の師とあおぐ、後輩.吉田秀彦と共にパルセロナで金メダルを取って喜び合う姿、鮮やかな一本背負いで勝って両手を突き上げて喜ぶ姿は日本に大きな勇気を与えてくれました。
古賀稔彦による柔道技術のDVD、基本から応用まで収録。
- タイトル: 一本柔道
- 著者: 古賀稔彦
- 内容: 柔道技術の解説と実演
- 特典: スペシャルインタビュー
- 収録内容: 基本技から応用技まで
ご覧いただきありがとうございます。