カップ約高さ7cm
カップ口経約10cm
皿
直径約15.5cm
高さ約2cm
状態は画像をご確認下さい
新品ではありませんので
神経質な方はご購入お控えください
仕様 食洗機 ○ 、電子レンジ ○ 、スタッキング ○ 、直火×
「トルコ鍋島」は、
トルコのイズニック柄を日本人として解釈した独自の世界。
鍋島焼の色絵とイズニック陶器の色使いに共通性が見られることから名付けられました。
鍋島焼は、17世紀に佐賀藩(鍋島藩)直営の窯で製造された高級磁器。
イズニックは、16世紀のオスマントルコ時代に栄えた陶器生産地。
16世紀中頃〜18世紀前半、オスマントルコ帝国に生まれたイズニク陶器。
17世紀後半以降に衰え、幻の陶器と呼ばれています。
それをイズニク陶工の思いに耳を傾けながら独自の解釈もいれ、
有田波佐見の地で熟練された職人による精巧な絵付けで復元したものが、「トルコ鍋島」です。