中国 骨董 アンティーク 古玩具 小太鼓 楽器
AI画像認識によると
「チベットのダマル風 砂時計型の太鼓」
赤い布や紐で装飾され、ターコイズのようなビーズが付けられていることもあります。
儀式や瞑想の際に使用され、音を出すことで煩悩を払い、悟りを開くことを助けると考えられています。
動物の絵が描かれているのは、チベット仏教の教えや象徴的な意味合いを持つ可能性がありますが、詳細は不明です。
との事です
が
こちらは
中国で仕事をしていた
日本人店主さんから購入しました。
20年程前、父が李朝が好きで骨董市が趣味でした。
その時に購入し箱の中でコレクションしていましたが
歳をとり、大事にしてくださる方にお譲りいたします。
両面には龍が描かれ
側面にはうさぎ ネズミ 蛇 豚 謎の生物 ニワトリ が描かれています。
このようなデザインは誰も持っていないと思いますので、価値のわかる方いかがでしょうか♪(ᴖ◡ᴖ)♪
⭐️状態
木のようなもので出来ており
蛇柄 兎柄の上部分に欠けがあります。写真でご確認ください。
その他細かい傷等ございますが、音は両方出すことができますので、小太鼓として楽しめます。
本物のターコイズでは無いと思います。
⭐️サイズ
高さ約 12.5cm
横幅最大約 13×11.5cm
手のひらサイズ
⭐️発送
送料込み 匿名発送 らくらくメルカリ便 ヤマト運輸
ヤマトさんが落としても割れない様に梱包しています。
他にも出品しています。#李朝等出品しています
よろしくお願いいたします。