ビンテージROLEX サブマリーナ5510 (1958年)です。ケース径は37.5mm。
先週オーバーオールを渋谷のビンテージロレックス専門店、ワンミニッツギャラリーにて行い、+3秒〜+9秒/1日となっており絶好調です。
私の知る限りでは、私が3代目のオーナーとなります。
かなり古いビンテージロレックスになりますので、フルオリジナルとはいきませんが、私と先代の方は共に渋谷のワンミニッツギャラリーでメンテナンスしておりますので、ビンテージロレックス専門店で交換部品にも気を使いメンテナスしてきた個体になります。
ワンミニッツギャラリーでも、出来得る限りオリジナルパーツでの修理になりますが、どうしても機能低下の部分は古き良きテイストを失われないように部品交換が行われてきた個体です。(修理明細書に記載あり)
ビッククラウン、ケース、リューズなどビンテージ特有の雰囲気はあり、おそらくオリジナルだと思います。
機械に関しましても、偽物の修理は受け付けてくれない専門店でのオーバーオールになりますので、そちらが本物の証だと思います。
かなり古い時計であり、すり替え防止や当時の部品も追えないこともございます。
交換した部品がオリジナルではないということも追えませんが、信頼あるお店でのメンテナンスなどを含め、以上の内容でご購入いただける方のみノークレームにて販売いたします。
オーバーホールが8月10日でアンティーク時計は半年の保証がワンミニッツギャラリーにございますので、明細書をおつけしますので、トラブルの際はご自身で保証をうけてください。2年後、3年後に無料のメンテナンス診断がございますので、トラブルなくとも古い時計ですので、メンテナンスをうけることをお勧めします。
付属品は画像にあるものが全てになります。
どれも年代の割には綺麗で雰囲気があります。
ベルトは欠品してますので、画像の黒ベルトはおまけとしておつけいたします。
当方も機械系などそんなに詳しくないので、専門的なことには知識不足でお答えできないこともあるため、
できれば修理明細書をご覧いただき、確認していただければと思います。
この雰囲気が大好きな方に使っていただければとおもいます。
ロレックス モデル···メンズ
ロレックス ケースサイズ···37mm