ご覧いただきありがとうございます。
元々破格且つ実績がない商品をご購入いただいた方への配慮から、この商品は、ご購入毎に100円ずつ価格を上げています。
購入を迷っている方やイイねを付けていただいている方は、
その点ご注意及びご容赦下さい。
本商品は超実用的なマークドデックの自作法と、それを使ったマジックについて解説しています。
商品は合計3種類のマーク例(大きく分けると2種類)を紹介しており、商品写真2枚目に(モザイク処理していますが)コーナーマーキングのルールを解説したページを載せました。
当然、核となるアイデアはわからない状態ですが、解説書の雰囲気を感じていただければと思います。
また、他のマーキング法については、モザイク処理しても方法の予想がつくため、申し訳ありませんが、こちらには載せられません。
市場調査し、同種の商品を複数購入したところ、いくつか類似のマーク自作方法を紹介する商品を発見しましたが、本商品ほど短時間且つ低労力で自作出来る方法はなく、また、1つの商品で複数のマーク手法を紹介する商品もありませんでした。
一度、作成法をマスターしてしまえば、今後一切、この手の商品を買う必要がなくなりますので、費用対効果はとても高いと思います。
◇メリット
・最も早く自作出来るもので、マーキングのルールを覚えれば、1デック20〜30分程度で作れます。
・上記マーキング法においては、数字もスートも使いません(観客にマーキングがバレやすく、また、マーキングに時間がかかるため)
・視認性とバレにくさのバランスを自由に調整できます。
・カードを使用するマジックのあらゆる場面に応用展開出来ます。
例)
☆ターゲットカードやキーカードへのマーキングによる演技の安定化や実演成功率の向上
☆同一マジックの途中に「観客に渡し、シャッフルしてもらう」工程を入れることによる不可能性の向上
◇付属品
・マークドデック解説書
・マークドデックを使ったサンプルマジック解説書
・自作マークドデック活用術解説書
【注意事項】
・本内容は転売及び転載不可です。
ご了承いただける方のみご購入下さい。
質問や不安な点等ありましたら、コメント欄にお願いいたします。
他の出品物はこちら ⇒ #kinopio_magic
#マジック
#手品
#マークドデック
#自作