❏ 四代 平安竹泉 (三浦竹泉)
明治44年二代の長男として生まれ
昭和6年四代襲名
●初代竹泉
嘉永6年生まれ
13歳の時に3代高橋道八に弟子入り
明治16年に独立し、五条坂に窯を構える
●二代竹泉
明治15年生まれ
父の死後襲名 そのわずか5年後早世
●三代竹泉
明治33年生まれ
初代竹泉の末子 兄二代竹泉早世と兄の子息幼少のため、大正10年三代襲名
昭和6年に四代に家督を譲るが以後も「竹軒」と号し製作を続ける
割れ欠け等はなく状態は良いです
画像にてご確認ご納得の上ご購入下さい
木箱は汚れ等がありますので、ご了承下さい