ご覧頂きありがとうございます。
10年程前、足場板のパイオニア「ウッドプロ」さんで購入しました。
展示会でテーブルの上に敷きデコレートし3日間使用しました。
そのまま湿度管理された暗室で保管していました。
他にも長尺や塗装加工など多種保管しており、この度整理のため追々出品させて頂きます。
経年により木の個性が出て、ナチュラルで他にないものが好きな方にとっては貴重な素材かと思います。
サイズ調整は女性でも楽ですし、シミュレーションする際も持ち運びが楽です。また、両面テープですので、しっかり固定されるのに繰り返し模様替えも可能で楽しいです。
ご質問など、お気軽にお寄せ下さい。
****
現在、こちらのモデルは
【資材不足のため、ご注文数量によってはお受けできない場合があります】【対応できる場合は、注文から3~5週間後出荷】【1,782円 / 1枚】とのことです。
****
◆商品説明:
足場板古材の表面を薄く5mmにスライスした板材です。両面テープでペタペタ貼って、お部屋の家具のリメイクや壁材などのリノベにおすすめです。本物の木ですが、軽量で薄いため施工がしやすく、DIYにもおすすめです。壁・床・天井・家具などを古材風の仕上げにすることができます。
◆サイズ
厚み:5mm *均一ではなく、1mm以下での誤差はあります
幅:180mm *板により5mm前後で短いものあり
長さ:910mm *板により5mm前後で短いものあり
◆訳あり
写真3枚目(13.14.15.16)は、購入時から「ソリ」「欠け」「ヒビ割れ」あり
並べて固定して使う場合には特に支障ありませんでしたが(アンティークな風合い)、ご確認ください。
◆塗装について
足場板古材そのままのマットな質感が楽しめる無塗装
素材自体が無垢の古材となり、板毎に見た目が違います。無垢ならではの経年変化の味わいの楽しみをお探しの方には稀少なセットかと思います。
◆天然の香りについて
購入から10年経過していますが、板からは杉の木のエッセンシャルオイルが生息しているかのようにフレッシュな香りがします。お部屋の空気清浄や湿度調整などにも十分貢献すると思います。
「杉足場板古材を5mmに割いたもの」で、裏面は割いたままでサンディング等は行っておりません。
#足場板
#DIY
#ウッド
#アンティーク
#無垢材