昔ながらの薪で焚く焼き物です。(#390)品出し確認番号です。
真円ではありません。
猫刻紋(線彫り)、三日月高台
個性豊かな焼き物になります。重さがあります。薄手軽目茶碗が好みの方には、重厚感があります。
【作風】
灰被り焼き物で、赤焼き色が濃く出ております。より深みが増した厚手造り、手持ち感タップリのガッツリした器です。至る所に石ハゼの飛び出し、石拔けの凹みへこみが沢山あります。虫食い(粘土の中の有機物が燃えて空洞になった跡)碗です。この茶碗の特徴であります。
ザラザラ感がありますので、敷物やお盆のご使用をお願い致します。引き摺りますと、接地面が傷む場合があります。
【独特なデザイン】
この陶器のボウルは、手作りのため、個性豊かで、食卓を華やかに演出します。
【多用途】
サラダやスナック、デザートなど、様々な料理に適しています。日常使いはもちろん、特別な場面でも活躍します。
【サイズおおよそです】
口径15cm高さ7.5cm
扁形茶碗です。
重さ340g
【土ものの焼き物】です。 気になる方、馴染みの無い方、神経質な方のご購入はご遠慮ください。
【包装】はプチプチ新聞紙ダンボール等緩衝材として使用いたします。外箱にはリユースダンボール等利用しております。個人自家用ご使用設定のため簡素包装梱包になります。
■まとめ買いをお願いする、
が自動で纏め作成します、又、割引%ありでお勧めします。
(複数個ご購入の場合)
ご覧いただきありがとうございます。