割れたディプレッションガラスです。
80‐90年ほど前のヴィンテージガラスで、輸送中に割れてしまったものです。二度と製造されることのない物なので、割れてしまったことで世界に残っている貴重なディプレッションガラスのひとつが消えてしまうと思うと、割れていても処分する気になれず…
グリーンのほうは、ジャネット社のドーリック&パンジー、ピンクのほうはヘーゼルアトラス社のロイヤルレースです。
美しいプレス模様がついています。以前、このプレス模様を活かして、割れたディプレッションガラスをネックレスのペンダントトップに作り変えている海外の作家さんをネットで見かけました。
割れたガラスを何かしら活かしてくださるかたに…
商品として販売いただいて問題ありません。
その際、以下のディプレッションガラスの説明文を引用して頂いて大丈夫です。
―――――――――
1930年代のアメリカ大恐慌の時代、多くの人が職を失い、人々は将来的な希望を持てず世の中に暗雲がたちこめていました。そんな世の中を元気づけるため、各ガラスメーカーがカラフルに色付けた製品を製造しました。
時代が経った今、当時のガラス製品は美しい色合いと可憐なデザイン、そしてその食器たちが持つストーリーに「ディプレッションガラス」と名付けられて大切に受け継がれています。
―――――――――
割れたものですので、開封の際にお怪我をされないよう、厳重にお包みして発送させていただきます。
割れたガラス
ガラス片
クラフト用ガラス