磁器製三足香炉(中国骨董)
高さ、約25cm
直径、約20cm
釉薬は自然に出来た細かなひび割れを有してます。恣意的なひび割れでなく長い年月で出来た物と思われます。
足裏の黒ずみも古い時代の物と推測出来ます。
絵柄は仙人が描かれており中国の伝統的な作画です。
持ち手は獅子が2匹。三足の足にも獅子が描かれています。
銘は読み取る事が出来ませんでした。
薩摩焼や久谷焼には見られない色合いをしています。
中国の清朝末期~19世紀初頭にかけて作られた物と推測出来ますが詳しくは不明です。
取っ手の獅子の顔が欠けています。
蓋は有りません。
。
#景徳鎮
#仏具香炉
#骨董壺
#三足香炉