☆インドローズだったと思います。通販で購入すると思ったのと違う質感のものが送られてくることがあります。こちらは画像で木目やサイズ感などくわしく撮っていますので、じっくりとご覧ください。
☆ワックスなど一切塗っておらず、盛った画像ではないです。購入時そのままです。15年ほど湿度調整した倉庫で保管していました。
廉価版のギターをたくさん触ってきましたが、このくらいの指板グレードは10万円以上のものだと感じます。私のYAMAHA L-5(前期版)ではブリッジ高を調整しようとするとしょぼいローズウッドでない木地肌が出てがっかりしたことを覚えています。つまり、塗装で美しく見せていたわけです。交換となるとハードルが高いです活用していただければ幸いです。
#ネックパーツ
#ギター指板