海外オークションで購入したものです。
大きくズッシリとした硬貨で迫力があります。
硬貨の概要
正式名称: 中華民國十七年 貴州省政府造 貴州銀幣
通称: 汽車銀幣(汽車幣)
発行年: 民国十七年(1928年)
額面: 一圓(1元)
重量: 庫平七銭二分(約26.8グラム)
特徴と背景
この硬貨は、その独特なデザインから「汽車銀幣」という通称で知られています。
表面: 中央に中華民国の国旗(五色旗と青天白日旗)が描かれ、その周囲に「中華民國十七年」と「貴州銀幣」の文字が刻まれています。
裏面: 交通の便が悪かった貴州省に、初めて道路が開通したことを記念して、自動車の絵が描かれています。この自動車の絵が非常に珍しく、この硬貨の最大の魅力となっています。
希少性と価値
貴州省は当時、経済的に貧しく、銀貨の鋳造技術も未熟でした。そのため、この硬貨は発行枚数が極めて少なく、非常に高い希少性を持っています。
歴史的価値: この硬貨は、中華民国時代の地方軍閥が独自に発行した「軍閥幣」の一つとしても知られており、当時の混乱した政治状況を物語る貴重な資料です。