人気の洗濯バサミのお仕事セットにシール貼りのお仕事、色探しゲームシートをお付けしました!
指先のトレーニングをしながら色彩感覚を高められるセットになっています。
共通して【色】鮮やかなset内容となっているので、【色】に興味を持ちだした時期のお子さんにオススメ!
また英語並列表記をしているので、おうち英語強化にも♪
【①洗濯バサミのお仕事セット】
☑️洗濯バサミ
8色×1個
☑️台紙 2枚(イモムシ/たこ)
☑️色見本1枚(表 日本語/裏 英語表記)
【使い方】
声かけ『イモムシさんに足をつけて歩かせよう』
※台紙を持たせて、なるべく両手を使わせましょう
※慣れてきたら色に合わせて洗濯バサミを挟ませます
【②色探しのお仕事(気球)】
色の認識・色の違いを理解し、見本と見比べ思考する力を育めます(^-^)
シートを回転させたり、様々な角度から色を組み合わることで、見本と見比べる集中力や図形感覚を養えるのでオススメです!
☑️見本A4 1枚
☑️色台紙A5×2枚
☑️気球シートA5 1枚
※家庭用プリンターを使用しているため、横縞入る場合あり
【遊び方】
見本シートの気球を指差します。
『この気球と同じような模様にしてみよう』
※悩んでいたら
色台紙2枚を見せて『どっちを使うのかな?』とヒントをあげましょう
気球シートを当てて、色台紙を回してみます。
※※視覚優位なお子様は写真のように見本シートをカットして提示してみてください
【③シール貼りのお仕事シート】
☑️お出掛けA6台紙⏩️4枚
☑️各ドッツシール5枚
※直径15mmシール対応
ラミネート加工してあるので何回でも繰り返し使えます!
シール貼りは手先の器用さや集中力がつくとされています。
お子さまだけでなく、リハビリや療養にもお使いいただけます。
シール貼りのお仕事をする時は、100均で構わないので貯金箱を用意してみてください(^^)
貯金箱に剥がしたシールの台紙を入れて!
定番のコイン落とし要素もあるので、一石二鳥♪
そして貼ったシール貼りの台紙は剥がさずそのままにして、手持ち無沙汰の時に剥がさせてます(笑)
【④色探しビンゴシート】
見付けた色のマスにはマーカーで印!ラミネート済みだから繰り返し使えます
幼児教室
療育 発達障害
発達支援
保育園