スーパーリアクター活性用
銅製 電流センサー活性化延長プレート
(リアクター製品をご使用頂く中での併用注意)
リアクターのエネルギーを放電、放出させる物との直接接続併用はリアクター効果を落としますので、お勧め出来ません。
(放電索、電流センサー延長プレートを放電加工した物等、放出と供給では全く相反した作用の為)
良いものが出来ました!
銅製 電流センサー活性化延長プレートです。
電流センサー対応用の銅製の電流センサ用延長プレートです。
更にスーパーリアクターテープも貼付してあります。
銅製延長プレートと銅製M6ボルト12mmとナットワッシャーセット付きのフルセットです。
セット内容
*銅製75mm延長プレートスーパーリアクターテープ貼付
穴サイズ(M8、M6コンビ)1枚 長さ75mm、幅15mm
(両穴M8希望の場合は取引メッセージにてお伝え下さい。穴を拡大します。)
*銅製六角M6ボルト12mm1本
*銅製ワッシャー2個
*銅製M6ナット1個
製作加工時に表面に多少のキズが付く場合が有ります。ご理解下さい。
全て銅製です。
*仕入れ先により各部品の銅の色が多少の違います。
バッテリーのマイナス端子をから電流センサーを通過後にスーパーリアクターやアーシングケーブルを接続したい方の要望にお答えしました。
リアクターを固定するボルトナットからプレートまで導電性の高い銅製に交換する事で、スーパーリアクターのエネルギーをバッテリーのマイナス端子から余す事なく車体全体に行き渡らせる為のプレートボルトセットです。
バッテリーからスーパーリアクターの端子やアーシングケーブル端子を増設する為の物です。
参考迄に
リアクター接続の場合、電流センサー回避バー?
無駄に導電性の悪い不効率素材で、無駄に高値のプレートなどを使いリアクターの効率を下げる取り付けは避けましょう!
導電性の高い銅製品を使い、リアクターをバッテリーマイナスへ接続する事でエネルギー伝達効率が上がります。
これが効果を出すのには一番高いです。
アイスエクステンション IE-8 電流制御センサー対応バスバー等も材料等厳密考えて効率を落とさない銅製の物を使用しています。