フランスパリのアンティークショップで25年以上前に購入致しました
とても大きな鉄製のミル/グラインダーです
1850年頃のものとの事で刻印もあります
本当に古い物でフランスでもまず残っていない貴重な逸品です
同じものの入手はフランスでもほぼ不可能との事でした
これぞ唯一無二のインダストリアル系アイアンの本物のアンティークと言う趣きです
PEUGEOT/プジョー等より遥か前にロゴにある通り昔フランスPARISにあったメーカーによって一つ一つ丁寧に作られたものとのことでした メーカーのロゴ/エンブレムがまだ残っています
とても大きなムーラン(鉄のクランク輪っかですがフランス人はムーラン風車と呼んでいます)で芸術品と言っても良いような美しいフォルムです 元々はライトグリーンだったのでしょうが経年で薄れています 古道具にもフランスらしいお洒落なセンスが生かされています
重厚なキャストアイロン鋳鉄製でつくられており、非常にアンティーク感があります 重量は恐らく10キロ以上はありとても重いです
生産数が少なく当時よりフランスでも探すのが難しく高価でした
実際に使用したことはありませんのでどの程度の精度で挽けるのかは不明です
何かを入れてハンドルを回すと歯車が噛み合いガリガリ挽けて下から落ちて来ます
フランス人によれば実は昔はコーヒー豆だけでなく、豆、トウモロコシ、ピーナッツ、胡桃、お米、香辛料等様々な食材も挽いていたとのことでした
今も何でも挽けるかもしれません
魅力的な大きなクランクはクルクル回ります
何かやや大きめの素敵なフォルムのアンティークが欲しい場合にもおすすめです
アンティークのハンドル付きが好きで拙宅でもいくつか飾っておりお気に入りです
大きいので店舗、カフェ等のデコレーションにしても目を惹くかもしれません
状態は購入時のままです
170年以上前のアイアンですのでサビ汚れ埃ペイントロス等あります 全面のバルブのような物は固まって動きません(分解が得意な方なら動かせるかもしれません)
唯一無二で抜群の存在感のある珍しい逸品です
コレクターの方にも
だいたいサイズですが
高さ41 輪っか直径40奥行26(持ち手含まず)センチ程度です
汚れ傷サビ擦れ埃等あります
神経質な方の購入はご遠慮願います
プジョーのコーヒーミルは含みません