茶道具、九谷焼・茶碗(ちゃわん)・
抹茶茶碗・抹茶碗・御茶碗・金彩色絵・草花図・すすき文・茶器・抹茶・陶器・陶峰作・共箱有、茶事・茶の湯・お茶会・インテリア・陶芸・伝統工芸品です。
日本間の戸棚に大切に飾られていました。
★茶碗(ちゃわん)
お抹茶をいただくための器。
季節によって、「筒茶碗」や「平茶
碗」といった形が異なる茶碗を使用
することもあります。
★金彩色絵(きんさいしょくえ)
白生地に透明釉をかけて本焼きした
後、赤・青・黄・紫・緑などの色絵
の具で上絵付けを施す装飾技法、ま
たはその陶磁器のことです。
◆茶道具、茶碗(ちゃわん)・
抹茶茶碗・抹茶碗・茶碗・茶器
・材質…陶器。 陶峰作。
・ブランド…九谷焼。
・柄…金彩色絵・草花図・すすき文。
・重さ…380g程。
・サイズ…上直径12cm程・
下直径6cm程、
縦(高さ)7.5cm程。
・その他…共箱(専用箱)有り。
(14cm程✕14.5cm程✕10.5cm程)
陶峰作。
未使用品。
長期保管品。
水漏れなし・確認済み。
状況は画像参照をお願いします。
大切に保管していましたが、新品ではございませんのでほんの小さなキズや劣化、汚れなどあるものとお考え下さい。
※細かなところは写真にてご確認ください。
安価提供のためその辺のご理解頂ける方、自宅保管、素人の手づくり包装をご理解頂ける方のご購入をお願いします。
商品の状況は写真にあるものが全てです。ご質問等お気軽にお待ちしています。