プラクルアン。古代のナーンクワック(幸運の女神)。タイではお米の女神とも言われ、女神ラクシュミと同じような存在です。幸運や繁栄、商売繁盛、ビジネス運、家内安全のご利益と語り継がれています。女性にもピッタリの小型の御守りですが、協力なパワーを持っています。
※古代のメカパットと呼ばれる神聖な素材。蓮の花の造形にナーンクワック。いにしえの錬金術によって作られたメカパット。師の晩年に発行された素晴らしい御守りです。
※プラクルアンのギャランティとしては、最も信頼度が高い最高権威、タープラチャン協会のギャランティカードが付属。
▪️寺院発行 ワット・クランバンケーオ(ナコンパトム県)ルアンプーブン師
▪️発行年式 2470年〜2473年頃(1927年〜1930年頃)超レア品。約100年近く前に発行された希少性の高い御守りです。
▪️儀式・式典 LPブン師により、プッタフィセーク。祝福、入魂。
▪️ケース プラスチックガーナーム製(防水)。
LPブン師は、タイ仏教史上でも伝説として語り継がれる高僧です。数々の奇跡からその神通力により、人々の尊敬を一心に集めました。また、伝説的な御守りを発行しています。
★プラクルアンは、一般的にタイの寺院にお布施や奉仕する事でお借りするモノです。
★スポーツ選手や著名人にもファンが多く、タイ国民にもお守りとしても広く知られています。
アンティーク品に関しては、あくまで中古品のため、状態などご理解をよろしくお願い致します。
#タイアミュレットマーケット