さまざまなメーカーのパーツを駆使して、カスタムしました。ホイールとタイヤも合わないので、低扁平タイヤを入れるため、ホイールの段差を時間かけて削り、インチアップホイールにそれなりのタイヤをはめたり、とても手を入れました。ホイールはワタナベ、ミラーはヴィタローニ。ローダウン。マフラーはノーマル。マフラーを弄るのは簡単ですが、上品さと、ノーマルマフラーの秀逸な出来栄えを優先したいと考えました。素人に毛が生えたくらいの技術かもしれませんが、どうぞ、よろしくお願いいたします。撮影後、モデルカー用ワックスをかけてピカピカにします。キャブとL型も希少L24にSUツインの設定です。
ボンネットはお決まりのヒンジ不良により、開閉はできますが、ヒンジがありません。また、ボンネットはタミヤのマルーンなので、真上からみると、色が少し違います。普通にディスプレイして、斜めから見るのには問題ありません。タイヤホイールは固定です。回転もステアもしません。ヴィタローニなど破損しやすいですが、ゴム系接着剤でマージンはとってあります。それでも輸送中に破損などの場合、お客様もしくは、ご友人などにて、補修をよろしくお願いいたします。
ボンネット部分にコンパウンド掛けにより、少し角に元色の赤が見られますが、ディスプレイすれば、気にならないと思います。真上から見ると、わかります。