昭和時代に大流行したと言われる、当時の「ボードゲーム」です。
こちらもおそらく、昭和40~50年代に購入されたものと思われます。
遊び方(使い方)の説明もあります(写真でもご確認いただけます)。
父親の押し入れの奥から(おそらく数十年ぶり(!)に)発見され、父と何回か対戦もしました。結構頭も使いましたが、意外と楽しかったです。
携帯コンピュータゲームでの一人遊びが全盛の昨今、あえてこういう遊びはいかがですか? 特に、おじいちゃんがお孫さんと遊ぶのにもよいかも?
あるいは、昭和レトロの品々を収集されている方にご購入いただければと思います。
<補足事項> ※以下ご了承の上で、ご購入をお願いします。
■箱はかなりボロボロです。ただ、当時のレトロ感をそのまま、あえて補修等せずそのまま送ります。
■駒は欠損等なくそろっております。各駒の状態も比較的良好かと思います。