夫婦椀漆 メーカー「あらき」からの文章引用
定価5500円
美術的な美しさを持ちながら普段使いで使える実用性と丈夫さを兼ね備えた絶品です。サイズも手ごろな大きさで、毎日のお味噌汁のお椀としてお使いいただけます。
口元にふれた感触は優しく、うるしの温かさを感じていただけることでしょう。桜と梅をモチーフとし、金をあしらったたデザインは可愛さはもちろん、豪華さを兼ね備えた仕上がりとなっています。
こちらは能登の風習として今でも受け継がれている「花嫁のれん」をモチーフとした漆陶舗あらきのオリジナル商品です。商品名に「花嫁おわん」と「花婿おわん」というキャラクターを持たせた汁椀は、令和7年度の石川県観光土産推奨品にも認定されたお品です。
材質は、木くずを圧縮した素材を使用し、塗は本漆塗りのお椀で丈夫で扱い方が簡単です。
内容量/原産地
汁椀2個セット/石川県加賀市
■原材料
フェノール樹脂・本漆塗装
■注意事項/その他
・漆器は食器洗浄器、食器乾燥機には対応できませんのでご注意ください。
・タワシ、磨き粉、食器洗浄機、乾燥機等の使用は避けてください。
・直火、電子レンジ、オーブン等での使用はしないで下さい。
・使用後は手洗いの後、柔らかい布巾で拭いてください。