特徴...ツーピースロッド
釣種...フライ
魚種...トラウト/アキアジ/トキシラズ
セージの廉価版ブランドとしてコストパフォーマンスに優れるレッディントンのCPX、9フィート5番2本継ぎの竿です 現在ではほぼ4本継ぎが主流となっていますが、継ぎ目が少ないということはその分継ぎ目に関するトラブルも少ないということなので、携行する手間を考えなければよりスムーズなアクションの実現が可能となります
軽さやアクション以外にコストの面からもそれは明らかなのですが、逆にティップセクションが折れた場合には上半分をそのまま取り替えなければならないので、今日では携行性とリスクオフの点からマルチピースが主流となったわけです
この竿は結構昔のレッジントンのもので、赤いロゴからもそれがわかると思います クロスバッグには一部に汚れがあり、またアルミケースには軽い凹みが何か所かとひっかき傷が付いていますが、中のロッドは未使用でとてもきれいな状態です 一説によるとCPXはセージのXPのレフトオーバーをそのままレッジントンに流用したものという説があります それによるとCPXの名前の由来は、コストパフォーマンスに優れたコアがXPのモデルということらしいです アクションもそれに準じたもので、自重は実測で86グラムほどと軽く、ペナペナではありませんが今日の水準からするとかなりスローな調子です
リールシートはカーボンのインサートで、シングルの真鍮色のアルミアップロッキングシートにブラウンメタリックっぽいワインディング、グロスプラックスのブランクスにはシルバーのティッピングが所々に入っています またセージの竿とは違い、ガイド合わせのためにアライメントドット付きです
高い竿を1本使い続けるのも一つの方法と思いますが、何本かコストパフォーマンスの高い竿を使い分けるやり方もまたありかと思います バックアップとして1本持っておけば、釣り場で万一の際に役立つこともありますので 付属品はアルミケースとクロスバッグのみで、その他のものは付いていません また仕舞い寸法が長いので、それなりに送料がかかります
ご不明な点がありましたら、お気軽にご質問ください 仕事の都合で発送が2日ほど遅れるかもしれませんが、よろしくお願いいたします