アンティークの藍染の麻絣の着物です。
色が程よく退色していますが、100年以上持つと言われる麻なだけに、生地力は大変強く、まだ張りがあります。
色は全体的に均一で、肩の所に若干の色が薄くなっていますが画像では分からない程度です。
前身頃裾付近に穴があります。
アンティークの布にご理解頂ける方のみご購入お願いします。
生地がたっぷりあるので、リメイク用にもおすすめです。
着丈 134
肩 55
袖丈 30×40
多少の誤差はご容赦ください。
着物 リメイク 古布 浅葱色 ゴリ麻
古道具 古民家 ボロ 襤褸
長着 野良着 蚊帳 半纏 裂織
NORA 筒描き 古布 襤褸 ハギレ はぎれ 襤褸布 麻 藍染め
手染め アンティーク 骨董 手作り ハンドメイド 残糸 レトロ 織
アンティーク布 和装 和布
ヴィンテージ ビンテージ 芭蕉布
染め物 染物 手染め 一点物
希少 手仕事 柿渋 伝統工芸品 古布リメイク 襤褸リメイク 昭和初期
粉袋 角袋 鯉 昇鯉 和柄
japan vintage boro noragi
貴重品 明治時代 佐渡ヶ島 大判
漁師着 浜着 本藍染 裂織 藍無地風呂敷布団皮 裂織 筒描き 書生絣
蚊絣 雪ん子絣