小判コンポートの花器。
和歌山県南部、熊野灘に面する御浜町の「南紀 御浜焼(みはまやき)」と呼ばれる焼き物です。
御浜焼は、かつて存在した御浜窯で作られていた焼き物です。
廃窯となっているため、現在では入手が困難な貴重な品とされています。
素朴さと土の温もりを感じさせる作風が特徴です。
- 形状: 楕円形
- 色: 黒色
- 素材: 陶器
- サイズ: 小型
実家を整理していた時に見つけた、長期保管されていた物です。
商品に見た目の劣化はありませんが、箱など古さがありますので、ご理解頂ける方の購入をお願い致します。
猫を飼っておりますので、気を付けてはいますが、猫の毛が付いている可能性があります。
ご覧いただきありがとうございます。