首里道屯織 手織り 半幅帯 伝統的工芸品 6394
41,800円 合人民币: 2066.14
新品、未使用
送料込み(出品者負担)
1~2日で発送
らくらくメルカリ便
福井県
1件
きもののすみか(有馬呉服店公式SHOP) 看看卖家其他拍品
好评 2170 差评 0 已实名认证 
首里道屯織 手織り 半幅帯 伝統的工芸品
お色:刈安色×薄い暗紅色×白藤色×藤納戸色×木賊色×浅縹色x煤色
(*お色の詳細は「和色大辞典」を参考に記載させて頂いております。)

首里道屯織(ロートン織) 半巾帯

首里の空に咲く光の帯――
かつて王族や士族のみに許された格式高き織物。
その凛とした佇まいは、琉球王朝の美意識を今に伝える静かな誇りです。中国の浮き織技法を受け継ぎ、経糸を裏表から浮かせて織り出される文様は、光と影が織りなす詩のようです。

本品は、綿100%の帯地を一人の織り手が、整経から仕上げまですべてを担い、丹念に、丁寧に、日々と心を重ねて織り上げたもの。織るだけでも十日を超える時を要する手仕事の結晶です。

その色合いは、紫、青、緑、そして水色へと移ろい、南国の森の朝靄を思わせるようなグラデーション。
繊細な淡黄色の経糸が、まるで光をまとったように全体を柔らかく包み込み、透明感と奥行きを演出しています。ストライプの中に響く色彩は、艶やかさを控えめに、上品な華やぎをそっと添えています。

派手ではなく、しかし確かな存在感――その洗練された佇まいは、どんな装いにも凛とした陰影をもたらします。

かつては官衣に用いられた道屯織も、現代では帯として受け継がれ、祝嶺氏らによる学術的研究と復元の成果が、その伝統と美を今に伝えています。

浴衣、紬、小紋などのオールシーズンにご活用頂けます。

しっかりと織られた帯ですので、
力も入れやすく帯の締め心地も良い半幅帯になります。

*端のかがり処理をさせて頂き、お手元にお届けさせて頂きます。

*『当店の写真撮影では、
実物のお色や生地感をできる限り近くなるように
明るさや彩度、精細度を調整して撮影させて頂いております。』

綿 100%

新品未仕立て品

長さ:約408cm (カット仕上げ後)
幅:約16.0cm


#きもののすみか半幅帯
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备35020302035918 ICP备案号:闽ICP备2022016654号-1 Webサービス by JDirectitems! JAPAN