フランスパリのアンティークショップで25年以上前に購入致しました
とても古い陶器キャニスター2個セットです
とてもシックなボルドー/エンジのダミエ市松模様の珍しいデザインでまず見ないものです
刻印は番号だけですが恐らく古いバドンヴィレー窯のもので1920−30年代頃のものとのことでした
古い割には艶々でアンティーク好きに取ってとても魅力的なオーラがある古い陶器のキャニスターです
陶器のキャニスターはホーローに比べて割れ易いので本当に古い物で残っているのがフランスでもかなり減って来ています
特に市松模様のような人気のデザインはフランスでも人気であると直ぐに売れて行きます
小さめのセットですがアンティークらしい佇まいで本当に素敵です
何処に置いても素敵に飾れそうです
小物を色々と収納出来そうですし分けて使うことも可能です
昔はキッチンでキャニスターとして使われた物ですのでキッチンで実用もできますが陶器ですのでやはり割れるリスクが高まりそうです
キャビネットに飾ったりお部屋で小物入れに使うとと本当にシックで素敵かもしれません
なかなか出会えない一品です
状態は購入時のままです
長い間フランスで実用されてシミ汚れ傷擦れ貫入等ありますが艶もあり経年でしか作れない抜群のアンティーク感です
アンティーク好きにはとても魅力的な古い陶器のキャニスターです
だいたいサイズですが
大きな方で蓋込み高さ13横7センチ程度です
とても古い陶器ですので貫入汚れ擦れ傷小さなチップラインシミワレ等あるかもしれません
神経質な方の購入はご遠慮願います