ご覧いただきありがとうございます。
「鈴鹿墨 筆の里 志昌堂製」新品・未使用品です。伝統的な和風デザインの墨、書道や絵画に最適です。
サイズ縦11cm、横3cm
鈴鹿墨(すずかすみ)は、三重県鈴鹿市で生産される、奈良時代に伝わったとされる伝統的な和墨です。鈴鹿産の肥松から作られる煤(すす)と膠(にかわ)を原料とし、発色の良さ、上品な墨色、そして基線とにじみの調和が特徴です。現在、経済産業大臣指定の伝統的工芸品に指定されており、書道用品のほか、墨染めや香料、建築塗料など多様な製品にも活用されています。
- 商品名: 筆の里
- パッケージデザイン: 和風デザインのパッケージ
*すり替え防止のため、購入後の返品は受け付けておりませんのでご了承ください。
*梱包につきましては、自宅にある袋や箱などで簡易的にさせていただきます。
*即日発送を心がけておりますが、平日に仕事をしているため商品によっては土日の発送になる場合があります。
以上、ご理解いただきますよう何卒宜しくお願い申し上げます。