1804
⚫️信楽焼 たぬき置物
※画像の中の『たぬきの置物』のみ出品です。
珍しい女の子のたぬきの置物です。
頭にはリボンが付いてます
たぬきは「他(た)」より「抜き」んでるという意味があり、会社や店先に置くと商売が順調にいくと信じられています。
また、「他抜き」の縁起は、商売だけではなく、勉強・試験にも効果があるとされており、受験を控えた子どものために用意する家庭もあります。
出世・開運などのご利益もあるとされており、たぬきの置物は滋賀県をはじめ全国で親しまれているのです。
女の子のたぬきは子宝も。
信楽焼の女の子の狸は、「福を宿す」という昔からの言い伝えがあり、縁起物として人気があります。また、「他抜き」という当て字から、商売繁盛や受験、勝負事など、他人を上回ることを願う意味も込められています
風水の観点からも、玄関は運気が入ってくる場所とされるため、たぬきの置物を置くことで良い運気を迎え入れ、家内安全や金運アップに効果的だと言われています
【材 質】
⚫️陶器
【サイズ】
高さ 約60Cm
幅 約31Cm
奥行 約30Cm
重さ 約11.8kg
※素人採寸に付き多少誤差有
【状 態】
◆屋外に長期間置いていましたので経年劣化等が何ヵ所か有ります。
※告知・・・欠・傷・汚れ等は画像で確認願います。
◆掲載画像は、光の加減により実物と多少違った色味に見えることがあります。
◆出品前に出来る限りの拭取りを行いましたので、それ以上の汚れはご了承願います。
※見えない部分ですが、内側は汚れが目立ちます。
◆あくまでも中古品に付き、上記ご理解ご了承頂ける方のご購入をお願い致します。
狸
たぬき
タヌキ