ロードバイクでのブレーキケーブルの干渉によるフレームへのキズを防止するフレームプロテクター、あるいはハウジングシールドまたはねじねじとも呼ばれるものです。
大事な点はなんと写真にある6本でこのお値段です。しかもイタリアのカラーです。
このフレームプロテクターはねじねじのらせん構造なので、ブレーキケーブルを外すことなく巻きつけることで簡単に取り付け可能です。
ただ正直キズを防止すると言っても、このプロテクターが当たる部分は擦れるため傷が皆無とは言えませんが、現存するパーツとしては最も緩和できる、ほぼ防止できるはずです。
また、1本だとハンドルを動かした時にズレて元の位置に戻すのが面倒なので、最後の写真のように2本をまとめて同じ場所に巻く事でズレることが無くなります、お薦めです。(状態が分かりやすいように赤緑にしてますが、実際に発送されるものは赤/白/緑の各2本、計6本です)
・商品概要
フレームプロテクター (赤) 2本
フレームプロテクター (白) 2本
フレームプロテクター (緑) 2本
・素材
熱可塑性ゴム(TPR:Thermo Plastic Rubber)製
・サイズ
外径 約5mm
重さ
約3g/6本