こちらは、スタートアップディスクがなくてもゲームボーイプレーヤーが起動できるものです。
dbisr、gbihf2パターンのメモリーカードと大乱闘スマッシュブラザーズDXのセットです。
sr→遅延少な目
hf→高画質
あともうひとつ「ノーマル」があります。メモリーカード代プラス1000円でおつけできます。コメントでご連絡ください。
自分のもので動作確認済みですが、コンポジットの出力端子にが違ったり、コンバータを使っていたりすると、うまく出力できない場合があります。また、ソフトによって相性もあるようで、メモリーカードは3パターンある方が無難です。
【起動方法】
スマブラDXのタイトルからスタートを押すと、写真2枚目のように項目が英語になります。
VS Mode→Name entryで起動できます。(写真6・7枚目)
スマブラDXに3パターンあり、こちらは「0-02」です。他のディスクでも型が異なると起動できません。