※商品説明およびプロフィールを必ずお読みください。
先日、蔵から発掘された自然石の模様が美しい花器です。
素人なのではっきりとはわからないのですが
大理石とは聞いております。
Googleレンズで検索いたしますと、高麗大理石がヒットいたしますが、たしかにパターンが似ているようです。
お詳しい方は画像でご判断いただけますと幸いです。
それと比べまして珍しいのが、石目の模様といいますか
自然の風合いがエッチングのような浮き彫りになっているような加工です。
研磨も粗めの仕上げになっています。
ゴツゴツとして、すり硝子のような手触りです。
石ですのでずっしりと重く、重厚感と安定感がございます。
素人採寸ですが
高さ30.5cm×幅(底のあたり)12cm(一番太いところ)15cm(口元)12cm
重量は約6.5kg
おおよそですので誤差はご勘弁ください。
70〜80年代のころのものと伺っております。
一点物で高価だったとも。
1度か2度ほど発表会に使用したきり、その後蔵に大切にしまっていたものとのことです。
出品にあたり軽く洗浄はいたしております。
自然石の風合いのままのような佇まいですので、そのまま美品の状態で保管されていたものと思います。
上記にあるとおり、とても重量があるものです
ならびに自体の大きさや梱包してからのタッパからしても
送料がかさみますので
お値下げ交渉はご勘弁いただきたく思います。
※古品について※
経年による傷、スレ、欠け、シミ、汚れ等ありますがそれらとともに歴史を刻み続け
長い年月経って大切に扱われてきたお品です。
新品にはないヴィンテージ品ならではの
味わいや風合いをご理解頂いた上でお買い求めください。
古い家具や雑貨と共に暮らす生活お好きな方に
どうぞこれからも大切にしてあげてください。
大理石 marble アンティーク アンチック
antique vintage ヴィンテージ ビンテージ
置物 昭和レトロ 平成レトロ 骨董品 蔵出し
花器 天然石 マーブル 1点物
フラワーベース 花器 花瓶 かびん
生花 生け花 池坊 池之坊 華道