今や世界的に評価が高くなっている、当時だから出来た良い材を使った、ジャパンビンテージの中でも人気があるトップが単板のモーリスMD507です。
主な特徴
* ボディ: ドレッドノートタイプ
* トップ: スプルース 単板
* サイド/バック: マホガニー
* ネック: マホガニー
* 指板/ブリッジ: ローズウッド
* ナット幅: 約43mm
* スケール: 約640mm
* フレット数: 20フレット
* パッシブピックアップ内蔵
その他
■初心者の方にも扱いやすいギターとして評価されています。
■弦高が低めに調整されているので弾きやすいギターです。
■弦を新品に交換しております。
■パッシブピックアップ内蔵。
ズンッと響く低音とサスティーン、バランスの良い中高音があなたの歌を引き立ててくれます。
* バランスの取れたサウンド: スプルース材 単板のトップとマホガニー材のサイド・バックの組み合わせは あのギブソンJ45と同じ構成で、これににより、暖かく、しっかりとした響きのあるサウンドが特徴です。
* 扱いやすい音質: そのバランスの良さから、ライブやレコーディングで扱いやすく、ソロでもアンサンブルでも重宝するギターです。
* 弾きやすさ: 弦高が低めに調整されているので弾きやすい状態です。手の小さな方でも弾きやすい一本です。
* 経年による熟成: 発売から年数が経っているため、木材が乾燥し、ふくよかな低音と煌びやかな高音が出るこの個体は間違いなく「当たりギター」と言えます。
そして特筆すべきはこのギターには外観を損なわないパッシブ・ピックアップを内蔵しています。なので、アンプに繋げば即エレアコとしても機能します。
パッシブ・ピックアップの特徴
•電源(バッテリー)が不要 → 自然な音質で扱いやすい
・ピエゾピックアップ(アクティブ)に比べて自然な音の特性
そして、まだ有ります。これだけで1万以上する高級セミハードギグバッグが付属します。
このギグバッグは肩ベルトが内蔵できるタイプの優れもので、肉厚も分厚くしっかりしているのに軽量でギターを持ち運ぶのに最適だと思います。
このモーリスMD507はライブや弾き語りや作曲、TIKTOK.やYoutubeなど、活躍が期待できます。