1960-1963年に生産されたファランケハイデッケ社初のオートマチック機能を搭載した。Rollie magic I型です。特筆すべき点はほとんど使用されていなかった個体らしく外装のコンディションが非常に高いことです。ケースによるエッジのスレはあるものの使用感がほとんどありません。付属品も当時の元箱(スレあり)、取扱説明書、オリジナルのケース(使用感微細)が揃っています。いわゆる完品な状態です。製造から65年たった現在ではこれだけ付属品の揃っている状態の個体は非常に珍しいです。現在ではパーツ扱いで流通することがほとんどのRollie magicですが65年近くが経過した現在では完品状態での入手はほとんど無理と思います。
機能面の状態:ゴッセンのセレンメーターは生きて作動しております。光の強さに反応してシャッターは高速域から低速域へとスムーズに変化していきます。精度は不明ですがメーターも生きておりますので、オートの機能は作動しております。このモデル、Rollie magic I 型の撮影モードはフルオートと絞り優先のマニュアルの長時間露光のみになります。絞り優先のマニュアルの長時間露光モードも作動いたしました。
光学機能面:この個体は使用感のない外装の状態や付属品が揃っていることから60年以上ほとんど使用されずに保管されていたと思われます。それゆえに定期的なメンテナンスはされてないと思われます。メイン撮影レンズは経年の汚れ、くもりがあります(目視で約10%程度)。経験上、光の状態によっては撮影映像に影響があると思います。実使用を考えられる方はレンズのメンテナンスが必要と思います。
出品内容、Rollie magic I 本体、元箱、ケース、取り扱い説明書、以上のみになります。
コレクションとしては最高の個体だと思います。実施要される方はメンテナンスを考慮していただけますようお願いいたします。
Rollei magicの二眼レフカメラ、オリジナルボックス付きでコレクションに最適。
- ブランド: Rollei
- モデル名: Rollei magic I (1960ー1963)
- 付属品: オリジナルボックス(中に当時の梱包材有り)、速写ケース、取り扱い説明書
- 色: 黒
- タイプ: 二眼レフカメラ
ご覧いただきありがとうございます。