能楽師だった父の持ち物です。
かなり古い物で木箱の状態から見て昭和以前の物かもしれません。
古い物ですが、皮の状態はそんなに悪くないと思います。
貴重なお品だと思います。
父が亡くなっているので詳しい事はわかりませんが、昔父が打っていた時は良い音が出ていました。
お調子紙もあります。
木箱は割れなど劣化があります。
胴は写真のように多少の剥がれあります。
胴をはめようと思い、紐を緩めましたが解かないとはめれなかったので諦めました。
写真でご判断下さい。
価値のわかる方にお譲りしたいと思います。
皮の直径 約20センチ
胴の長さ 約25センチ
胴の直径 約10センチ(外径)
自己紹介欄をご覧下さい。
#和楽器
#小鼓
#お囃子
#鼓
#能楽
#謡曲
#仕舞