2175様感謝‼️ 愛蔵品蔵出し‼️レア‼️十代大樋年郎『大樋釉鳥紋 皿』1客 箱書 落款木箱入り」落款ありつややか飴釉在銘落款 大樋箱書木箱 金沢 共木箱入。
フォロワー様割引200
貴重‼️
なんとも愛らしい‼️
イルカにもみまごう
鳥の姿。
鳥と魚は似ていますね。
この大作家にしてこの天真爛漫な線。
そぎ落とされた
シンプルさ。
人間国宝の肉筆手描きによる
飴釉薬の鳥紋皿です。
昭和のよき頃の
人間国宝の匠の
流麗な線。
未使用木箱入り。
こちらは
人間国宝
十代大樋長左衛門の在命中の作。
山水の清水にしばし
浸る心地のする合鹿椀です。
付属するもの。落款 木箱
昭和の作。作家様じきじきの絵つけ。
美しい釉薬の色目。
したたるような流麗な絵つけ。
重なる文様。
山河にしばしたたずむ想いして。
印刻も
丁寧な仕上がりです。
もち上げたときのかろやかさ。
たなごころのおさまりのよさ。
山懐にわけいって
みつけた清らかな泉。
流れる音に心しずまる。
そんな心地でお食事を。
静まる心。晴朗。
明日も元気にやってゆけそう。
サイズcm
口径 16.5
高さ 3.5
底径 7.5
目方 263g
大樋陶冶斎とうやさい
本名 奈良年郎としろう
十代大樋長左衛門ちょうざえもん
1927- 2023年
金沢市出身。大樋焼本家十代当主。
日展・日本現代工芸美術展・個展など。
自由なかたちでの発表を行う際は
大樋 年朗(おおひ としろう)を名乗る。2016年には「長左衛門」の名跡を長男・大樋年雄に譲って、以後は大樋 陶冶斎(おおひ とうやさい)
本名は奈良 年郞(なら としろう)。
文化勲章受章者。
説明文には主観もあり
画像にてご判断たまわれば幸いです。
極美品です。
ありがとうございます。
#茶道具#茶道#人間国宝 茶道具/陶磁器/#大樋飴釉#大樋
種類···陶芸
種類···陶芸