越前漆器 最高級の木製、うるし塗の上品な汁椀です。 朱と溜二点のセット。 越前漆器は1500年の歴史を持ちます。 6世紀当時の天皇に冠の塗り替えを命じられた漆塗の職人が、黒塗の食器を献上したところ、その艶の見事さに深く感銘され 製作を奨励されたのが始まりです 越前漆器は通産省より伝統工芸品の指定を受けています。 お使いの中性洗剤で、やさしく洗ってください。素材は、 木質樹脂(木粉と樹脂の合成加工品)・漆塗・手塗 です。
夫婦椀は、睦椀とも呼ばれ、「仲むつまじく…」の願いが込められています。
- 色: 黒と赤
- 素材: 漆器
- 数量: 2個セット
- 付属品: 木箱と説明書
-サイズ:φ10.3xH7.0cm
自宅保管品ですので、ご理解ある方のご購入をお願いします。