ご覧いただきありがとうございます
m(_ _)m
叔母主宰の和紙のはり絵教室で使用している、オリジナルの色紙はり絵作成キット「三宝柑」です。はり絵に必要な素材が揃っております。和紙の特性を活かした作品がお手軽に作っていただけます。
《キット内容》
・お手本のカラーコピー「三宝柑」
・下書き1枚
・トレーシングペーパー
・和紙
・色紙(薄緑色)
⚠️説明書がございません。なくても大丈夫な方にお勧めいたします。(お手本のコピーを見ながら下になる部分を先に貼ってください。)
「三宝柑」の果物言葉は富.永遠の心だそうです。江戸時代には殿様への献上品だったり、縁起の良い蜜柑とされており、おめでたいお料理に使ったりされています。
◾️色紙サイズ 273×242㎜
素人採寸になります。若干の誤差はご了承ください。
★★作り方★★
1.同梱されている下書きからトレーシングペーパーに絵を写し取ります。上から鉄筆等の先の尖ったものでなぞり、和紙に跡をつける。その際に慣れない方は色紙にも跡をつけて貼る場所をわかりやすくすると貼りやすくなります。
2.和紙をちぎり、繊維を引き出します。(引き出し具合はお好みで。台紙に貼ってから湿った筆で引き出すこともできます。)細かい部分、切りにくい所はカッターやハサミを使ってみて下さい。
3.はり絵、ちぎり絵用ののり、もしくは大和のりを水で少し薄めたもので見本のカラーコピーを見ながら和紙を色紙に貼ります。
是非優しい和紙の風合いを楽しみながらはり絵を作ってみてください♪
他にも作品ございます。お求めやすくしております!是非ご覧下さい(^-^)/ ↓↓↓↓↓
#和紙のはり絵一覧
⚠️メルカリのみで出品しております。
他のサイトでは出品いたしておりません。お気を付けください。転載は禁止です。
#和紙
#ちぎり絵
#ちぎり絵キット
#和紙の貼り絵
#インテリア
#ハンドメイド
#絵画
#アート
#はり絵
#貼り絵
#切り絵
#絵
#植物
#和紙アート
#伝統和紙
#日本伝統
#玄関
#床の間
#貼り絵
#切り絵
#和雑貨
#リビング
#床の間
#和室
#フルーツ
#ミカン
#黄色
#タペストリー
#冬
#キット
#手作りキット
#色紙
#蜜柑
#縁起が良い
#柑橘
#みかん
#果物
#さんぽうかん