紀州太陽木材 : 浩 ~ひろい~
菊炭の火持ちを残した黒炭・浩~ひろい~
木口断面の中心から外側に向かって放射状の細かい割れ目が入り、 切り口が菊の花のような模様になる木炭を菊炭と言います。
中でもクヌギを使用した菊炭は火つきがよく、火力も強い炭で、香りがよく、 燃えた後も形が崩れず真っ白な灰が残り、美しいことから、室町時代より 茶の湯炭の高級品として愛用されてきた黒炭です。
BBQ用として生産するため排煙の様子、温度(1100度)を管理し生産しております。
使い方にもよりますが、火持は2.5時間〜3時間程度
●内容量 : 4.0kg
●生産地 : 紀州 和歌山県
●原材料 : クヌギ
●発送寸法 : 80サイズ
※使い方にもよりますがBBQであれば
6人〜10人分相当
※生成時窯内の赤土が付着している場合がございますが品質に問題はございません。
※簡易な検量の為、重量に多少の増減がある場合がございます。ご了承ください。
※段ボール、ナイロンで包装をしておりますが、多少の欠屑が漏れる場合がございます。
※写真はイメージです 製品その物のサイズ・形状等に違いがございます。
※ご使用の際は換気を行い、一酸化炭素中毒にご注意ください。