波佐見焼 蓋つき碗 5客 染付
十草紋様 内外十草
縁起物
飯碗 小丼椀 煮物椀
お椀、蓋共に裏表全面に描かれた鮮やかな、十草紋様
十草(とくさ)とは、縦縞模様のことで、まっすぐに伸びる植物のトクサが名前の由来です。成長や繁栄を願う縁起の良い模様として、古くから親しまれています
蓋つきで冷めにくいよう、埃が付かないよう、おもてなしに
御飯茶碗サイズですが、小ぶりのどんぶり鉢として、しんじょなどの餡かけ料理にも
口径11,8
高さ6蓋まで8.5
内側に少し擦れがあるものあり
ご理解の上ご購入ください
#十草紋#茶碗#飯碗#小丼椀#煮物椀#蓋つき飯碗#蓋つき小丼鉢#内外十草飯碗#縁起物#波佐見焼
他に有田焼西山窯花柄小鉢5個セット、西山窯蓋付き小鉢、醤油差し、有田焼蛍手蓋付き湯呑み、雅陶 英峰 錦花鳥紋 料理揃、雅峯ゴブレット、瑞宝窯、寿山茶器セット、慶四郎窯湯呑み、江千窯唐草文蓋付き茶器、陶悦窯、仁祥窯、美濃焼雅東窯、清水焼高峰、色鍋島焼19代市川光山こぼれ梅、薩摩焼永田豊作、砥部焼梅山、客山窯など、白山陶器、たち吉、香蘭社、深川製磁など色々出品しております