◆帯留めと真田紐セット
越前の友禅紙を使用しました。深い藍色で描かれた古典柄がきれいです。
【内容】
◆友禅紙の帯留め 青海波
・色 : 藍色と白
・素材のサイズ:約 縦2cm 横2cm
・素材 : ガラスカボション、和紙、レジン
※帯は付属しません
◇写真4~は半幅帯に使用した場合のサイズ感
◇帯留金具
・ご使用いただける帯締めのサイズ
通し穴内径:約5mm×14mm
◆真田紐(三分紐)
・素材 : 木綿平紐
・色 : 水色、紺、白の梯子模様
・長さ : 約125cm
※端は切ったままです
◆その他
※三分~四分紐を通したときに、紐が真ん中にくるよう、金具は下寄りにつけています
※帯留め金具の色は写真と異なる場合あり(シルバー→ゴールド)
※ご利用の画面によって色味が異なって見える場合がございます
※素材や金具に、レジンの気泡や接着剤のはみ出しがある場合があります
宜しくお願いいたします
#四角 #ハンドメイド #藍 #帯留め #帯飾り #帯締め #三分紐 #和装小物 #花火 #浴衣 #ガラス #真田紐 #友禅紙 #和紙 #千代紙
***
青海波(せいがいは)模様は、穏やかな波がどこまでも続く様子を表現した吉祥柄で、未来永劫に続く幸せや、人々の平穏な暮らしへの願いが込められています。
扇状に重なる波の連続模様には、広大な海の恩恵と、続く幸運、そして「災厄を水に流す」という意味合いもあります。