デスクトップなどでのニアフィールド・リスニング用に開発されたアクティブスピーカーシステム。
机の上などにスピーカーを設置すると、設置面に特定の周波数が反射して強調されるパウンダリー現象が発生し、低域の濁りの原因となります。MM-1ではこの現象を防ぐためにフロントバッフルを約23度傾けたデザインを採用しており、反射音の影響の無い音を可能にしています。
ユニットには5.7cmコーン型フルレンジユニットを採用しています。
また、キャビネットにはエアロポートを採用しており、低音再生能力を高めると共に独自のフレア形状によってポートノイズを抑えています。
耳の特性を考慮してボーズ独自の特許技術であるPAP回路を採用しています。
人間の耳は音が小さくなるにつれて特定の周波数が聴こえにくくなる特性を持っています。PAP回路では人間の聴感変化に応じた音量バランスの補正を自動的に行うことで、小音量でも自然で迫力のある音を実現しています。
パワーアンプを内蔵しています。
2系統の入力端子を搭載しており、フロントバッフルにあるミキシングボリュームを操作することでラインミックスが可能です。
また、このボリュームを左または右に回し切れば1系統の音のみの再生が可能です。
アンプの電源スイッチにはミュート回路を搭載しており、ポップノイズを抑えています。
写真に写っているものがすべてです、箱はありません。
動作確認はしておりますが、中古品であることをご理解の上ご購入をお願い致します。