●顰
顰とは顔を「しかめる」の意で、顔中のあらゆる筋肉をしかめて、極端と思われる程に怒った相貌です。また一説には獅咬、歯咬と書いて獅子が上下の歯で物を咬む様子を云うとも言われています。朱彩色で眉根の筋肉は眼の中にめり込む程土垂れ下がり、そのために眉間の皺も恐々としていて、更に口端が頬まで吊上がっているので反作用として小鼻を怒らすその醜態さから『羅生門』『土蜘蛛』『紅葉狩』などに用いられます。相手を威嚇する表情はまさに区悪鬼畜の形相そのものです。
サイズ 縦 20.6cm 横 16.5cm
素人撮影のため光の加減で写真によっては色味が異なって見える場合がございますが、購入後、一切使用することなく暗所で保管していましたが、譲り受けた当初からシミがありました。
経年品ですので神経質な方はご遠慮いただき、それをご理解いただける方、よろしくお願いいたします。