ご覧いただきありがとうございます(*´ω`*)
安政一分銀(あんせいいちぶぎん)は安政6年(1859年)~明治元年(1868年)に鋳造された一分銀です。 天保一分銀に比べやすりがけが雑で、表面がざらざらしています。 表面には金額を示す『一分銀』の文字があり、裏面にはつくられた場所を示す『銀座常是』の文字が刻印されています。
カタログ表記では
品位は銀873/その他127
となっています。
8.70 グラムあります。
日本貨幣カタログの分類ではAcのものになります。
興味のある方はコレクションに是非ご検討くださいませ(*´ω`*)
#コレクション
#アンティーク
#安政一分銀
#一分銀
#江戸時代
#古銭
#日本