ご覧頂きましてありがとうございます。
今回出品致しましたのは大変に美しい
アンティークの貴重な単衣仕立ての正絹縮緬のお着物でございます。
アンティーク着物の文様における
四季や自然をモチーフにした繊細な描写の美しさには
心動かされるものがございます。
印象的な濁りのない青のグラデーションには
蜻蛉がゆっくり弧を描くかのように羽を広げております。
青から水色そして蜻蛉の白にグレイの陰影は更に美しく、
一枚の絵画を眺めるようでもございます。
改めて日本着物の美しさを実感するようでございます。
アンティークの正絹縮緬の
さらさらとこぼれ落ちるような生地の軽やかさは
なんとも言えない贅沢感がございます。
アンティークのお着物がお好きな方
アンティークのお着物をコレクションされている方に
ぜひともお手に取りご覧頂きたいお品物でございます。
状態は着用した際のお色変わりが
衿元、背や脇、前見頃などにございます。
大きく目立つ傷や破れは見受けられません。
ただし見落としの難があることもございます。
長い時を経たお品物とご理解頂き
ご了承願います。
譲り受けた際には大正明治期前後のお品物と伺っております。
しかしながらその情報が正確かは不明です。
お品物の状態からお召しになるのは難しいかと思いますが
骨董調度品のように飾られても素敵かと思います。
また着物絵柄の変遷の資料としてお役立て頂ければと思います。
お品物の状態によりご着用の否はご自身の判断でお願いいたします。
サイズ
身丈141
裄丈65
袖丈60.5
袖幅33
衽14.5
前幅23
後幅30
誤差はお許し下さい
写真掲載にあたり青色は実際のお色を写し出すのが大変に難しく
実際のお色を正確にお伝えできずにおります。
実際のお色合いは写真ほどの青の強さはなく
古の時を感じるやや落ち着いた感のあるお色合いでございます。
お使いのパソコン携帯タブレットにより
実物と写真のお色が若干違うこともございます。
ご了承願います。
なお、ご覧頂いた際にお色やイメージが違うとの理由での
キャンセル返金等の対応は固くお断りいたします。
出品は着物と戦後辺りの化繊長襦袢
アンティーク夏帯(汚れ有)
絽刺繍半衿(未使用現代の化繊素材)でございます。
お品物は丁寧にお包みし発送させて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。