一度使用しましたが私には使いこなせませんでした
写真に写っているものを発送します。
説明書やDVDもあります。
以下私が購入したときに聞いた説明です
メーカー側は銅のハンマーで傷を付けないで調整
します。(傷を付けると売れないからです。)
また金属はスプリングバックと言って叩くと元に
戻る性質があります。
そこで偉大な先輩達が考案したのが超硬チップを搭載した圧力調整具です、狂っている箇所に正確に楔を打ち込む事が出来ます。
ストレートエッジ(鋏の測定器)は最初はアクリル
加工した物でしたがクレームが付きステンレスに
変更しました。加工技術の飛躍的向上で最高の製品
となりました。
鋏は刃物では最高難度の研磨技術が要求されます。
その他の製品を購入して自分で調整する等と言う
事は、ほぼありません。
また研ぎ屋、メーカーによる研磨は電動研磨機で
せいぜい#3000位で刃付けをしているから切れ
ないのです。またそれを続けると、いつの間にか
高額な鋏が、鰯の骨になってしまいます。
鋏メーカーは、その事を熟知しながら、売りまくっています。
結果的に、いちばん損をするのは技術者となります。
鋏研磨は、とことん切れなくなるまで使うのでは
なく、切れ味が落ちる手前で研磨する事が重要な
コツなのです。
刃付けは別として日本の鋏は世界一です。